発売日7月11日に手にした iPhone のパンフレット.すでにブログに書いたように,この iPhone は紙に刷り込まれ,眺めるだけの妄想でした.そう,きのうまでは...

実は,願いが届いたのかこんな奇跡が起こりました.

なんと,パンフレットからスルスルと iPhone 3G が飛び出してきたのです.絵に描いた iPhone を手に出来るなんて思ってもいませんでした.
***
発売当日は早めに仕事を切り上げ,近所の比較的大きなソフトバンクショップに足を運んでみたのですが,時すでにおそく Sold Out でした.
店内にあるのは,「Coming soon...」 の iPhone デモセットとたくさんのパンフレット.それを手にとり眺めていると,まるでアップルストアにやってきたそんな不思議な感覚になりました.「ないものはない」仕方なく,パンフレットを手にショップをあとにしたのです.

いつもどおりの時間に眠ったはずなのに,翌朝目が覚めるとなんと夜明けの4時半.もう一眠りと思ったのですが,なぜか寝付けずそのまま Mac のパワースイッチ.そして,ブログをいろいろ眺めているうちに,ソフトバンクモバイルのウェブにたどり着きました.

「待てよ,ショップはまだあるはず!」そう思い探しているうちに,徒歩10分くらいのところにもショップがあることに気づきました.すっかり見落としてました.「19時閉店,きっと小さなショップなんだろうな...」そう思いながらも,開店直前のタイミングで電話を入れてみました.

「アップルの iPhone まだありますか?」...「えぇ,8GBモデルでしたら若干ございますよ」「えっ!! あるんですか!? いっ,今すぐ行きます!」
駆けつけたショップも12時から発売開始,ちょこちょこお客さんがやってきて買われたそうです.さすがに 16GB はありませんでしたが,幸運にも手に出来たわけです
これが,私の「Hello, iPhone」 のストーリーです.
それにしても,iPhone の美しさは格別です.

まぎれもなく,これは Apple が発明した電話です.アクセサリと本体受け皿のパーティションには「Designed by Apple in California」,そしてケーブルのこんなところにも.

そうそう,ケースを開封したときには「真新しいMac」とおなじ香りがしました.PC にはない Apple 製品だけのアレです.

Apple 製品が初めてで iPhone を手にされた方は,この丁重な作り込みの携帯にどんな印象を抱くのか,想像するとワクワクしてきます.身の回りに溢れる数々の工業製品のなかで,これほどの感動をもたらしてくれるものがどれほどあるでしょうか.

iPhone を手にしたことで,ついに三種の神器がそろいました.Mac,iPod,iPhone...

こんなことだってできちゃいます.

さぁ,iPhone がついに解禁だ!